5月6日に開催される
東京着物ショー 「さくら着物工房のバリアフリー着物ショー」に出演します。
今日は、狛江市で、出演者のみなさんと
リハーサルがありました。
本番は、コレド室町で正午から。
会場のみなさんと一緒に、
東京五輪音頭2020を踊る時間もあります。
練習で、めきめきと上手になっています。
本番に向けて、ドキドキワクワクです!

↑私が着用する「造り帯」。
肩が痛いときも、自分で結べるから、助かってます。
だれもが着物を楽しめる Kimono for anybody
How to put onKazuyo
5月6日に開催される
東京着物ショー 「さくら着物工房のバリアフリー着物ショー」に出演します。
今日は、狛江市で、出演者のみなさんと
リハーサルがありました。
本番は、コレド室町で正午から。
会場のみなさんと一緒に、
東京五輪音頭2020を踊る時間もあります。
練習で、めきめきと上手になっています。
本番に向けて、ドキドキワクワクです!
↑私が着用する「造り帯」。
肩が痛いときも、自分で結べるから、助かってます。
福井市出身 MC・朗読講師
NPO法人 日本話しことば協会 認定講師
福井市出身
フリーアナウンサー、ディレクター
NPO法人日本話しことば協会 認定講師