Happy New Year!
今年も着物を楽しめる情報を発信していきます。
2019年のスタートは、体の不自由な方にも着物を楽しんで欲しいと
数々の方法を考案されている鈴木富佐江さんをご紹介します。
切らない作り帯や、ファスナー加工の着物などがあります。
私も作り帯をいくつか作ってもらい、簡単に外出できるようになりました。
誰もが着物を楽しめるよう、東京2020のオリンピック&パラリンピックに向けて、簡単に着られる着物が広がっていくよう願っています。
詳しい情報は、下記「さくら着物工房」のホームページをご覧下さい。
Suzuki Fusae invented a method of enabling people
with physical disabilities to enjoy kimono.
Because she made several obi without cutting fabrics for me,
I learned to put on my Kimono quickly.
At the 2020 Tokyo Olympics & Paralympics, I hope anyone will be able to enjoy easy-to-wear Kimono.
If you are interested, pleae check the website.
http://sakura-zukuri.jp/ さくら着物工房
モデルは、着物美人の猪狩ますみさん。
いつも感じのいい方です♡
ファスナー加工されています。