2021 March 20th
文部科学大臣認可 清水とき・きものアカデミア 総合きもの部着装師範科を卒業しました。

とてもお世話になった竹内芳子先生と撮影。
竹内先生は、魔法の手で、着物も帯も先生が触るとピタッと決まります。
当日の私の着物も、ちょっと裾をひっぱって直してくださいました。
着物の知識、そして着付けにおける手首や体の使い方など、長年のキャリアからの技を
惜しみなく教えて下さいました。おかげさまで卒業式で頂けたのが、以下三枚の賞状です。



師範科を卒業後も、今年は技能検定の実技を秋に受けるので、
勉強に通い続けます。
こらからも着付けやリメイクなど、着物での出会いやご縁が広がっていきますよう、
今後もどうぞ宜しくお願い致します。

着物は、くちなしと思われる柄の付下げ。裄68センチで、着やせを狙ってロイヤルブルーを選びました。
補正は、タオルやコットンを使用。