2020 October 11th
2015にインタビューさせて頂いたカロラータの西澤孝さんから
ワクワクするような新しい商品のサンプルが届きました。
元探検家で、蝶に魅せられて世界を探検した貴重な体験を持つ西澤さん。
各地で出会った生き物の素晴らしさや生態系を正しく伝えようと、
クリエイティヴなグッズを制作されています。
今回は、特別に食べ物にフォーカスしてご紹介しますね。

①恐竜型の海苔 Dinosaurs-shaped roasted seaweed
ブラキオサウルス、ステゴサウルス、プテラノドンなど、
食べるとパワーアップしそうですね。うちの小学生2人も面白がって食べていました☆
恐竜カット焼きのり2には、スピノサウルスやシーラカンスなど白亜紀に生息していたという
貝なども入っています。

②恐竜のゆでたまご型 DINO BOILED EGG MOLD
普通にゆで卵を作ったら、型に入れてお水につけ、冷蔵庫で15分冷やします。

型を開けると、ティラノサウルスの顔ができてます!

なかなかリアルで、子ども達も「え、すごい。どうやって作ったの?」
自慢げに、「型に入れただけ。」と、答える母。

食欲がない時も、コミュニケーションにきっかけになって、
普段の食生活が、楽しくなるアイデアグッズですね。
以下のサイトはオンラインショップもあり、眺めて楽しめます。
https://www.colorata.com/