成人式の振袖 あきらめないでください
「成人式で着物を着たいけど、ない。」 そんな方がいたらお問い合わせ下さいませ。 私の振袖がたんすにありますので、 Mサイズならご着用になれます。 場所が近くでしたら着付けのお手伝いも致します。 どうか晴れの日を、着…
だれもが着物を楽しめる Kimono for anybody
「成人式で着物を着たいけど、ない。」 そんな方がいたらお問い合わせ下さいませ。 私の振袖がたんすにありますので、 Mサイズならご着用になれます。 場所が近くでしたら着付けのお手伝いも致します。 どうか晴れの日を、着…
清水とききものアカデミアで 今年初のおけいこでした。 昨年11月かり、師範科に進んで勉強しています。 今日は、訪問着着装に、袋帯の「隅田川」結びです。 毎週通っていますが、着物を着ると気持ちがシャキッとしますね。 …
年末年始、着物でお出かけはいかがでしょうか? 小紋、訪問着など、着付けに伺います。 ご興味ありましたら、ぜひお問い合わせください。 着物姿がどんどん増えますようにと考えた【かんざしプロジェクト】も続けています。 全く…
2019 September 24th I took the second grade of the dressing skill test. 着装の技能検定2級を受験しました。 Bring a kimono b…
7月に入り、お祭りが各地で始まりましたね。 お祭りで浴衣姿が決まっている男性には、ドキっとしますね。 そこで、浴衣姿にぴったりの角帯の結びを紹介します。 I would like to inform you that e…
柔らかい兵児帯で、花結びをしました。 手の部分に、ゴムを巻いて形をつくります。 花びらっぽく、アレンジして、 かわいく仕上がりますよ😍 オリンピックの浴衣に合わせて、 盆踊りの司会をさせてもらいました。
2019 June 24th I was able to putting Yukata on a guest from Soul. As the Obi was Hakata type and thin, it was…
5月6日に開催される 東京着物ショー 「さくら着物工房のバリアフリー着物ショー」に出演します。 今日は、狛江市で、出演者のみなさんと リハーサルがありました。 本番は、コレド室町で正午から。 会場のみなさんと一緒に、 東…
2018 年8月10日から18日まで、イギリスに帰省ささました。 国際線でも、着物です。 ただ、とても暑い日だったので、 着物は羽田空港国際線ターミナルで着ました。 おはしょり加工済みの着物だから、床に触れることなく、袖…