2020 June 19th
道行からスカートが簡単にできると、手ぬい作家の高橋恵美子先生からお聞きしました。
近所の方からいただいた道行が、裏が古くなっていて、私には小さかったので、ちょうどよい材料になります。
以下の写真が、袖を外したところです。

衿のスナップが付いている線に合わせて、ざくっとハサミを入れました。
三つ折りして、ウエストのゴムが入る事を想定して、チクチク縫って行きます。
現在、紗の羽織ジャケットも同時進行中なので、家事の合間にゆっくり針をチクチクして楽しんでいます。
時期的に、今日も紫陽花がキレイで、いやされます。
骨休めに行った温泉でコーヒーゼリーをいただきました。しっかりエネルギーをチャーしましたよ。

追記 2020 6月28日
こちらが完成したスカートで、道行きだったとは思えない感じです。
スナップも、使えるところは使いました。
目線が変な見ていますが、作成時間は半日ぐらいでした。
あんまり簡単だったので、和箪笥の使ってない道行きを出してニヤリ(笑)
スカートに返信させて、身にまといたい!またもや和箪笥からハンガーに収納場所が変わって
日常で生かせるようになりましたよ。やった!
